2015.06.10しあわせごはん

『第14回しあわせごはん 利用者さんに人気の定番メニュー 具だくさん彩りのり巻き』

osusume
osusume_name

 

dai14kai
img011 name

 

h01
(2本分)
ご飯(堅めに炊いたもの ・・・ カップ4
☆酢 ・・・ 大さじ2
☆塩 ・・・ 小さじ1
☆砂糖 ・・・ 小さじ1弱

甘塩ざけ(切り身) ・・・ 1切れ(80g)
みつば ・・・ 2ワ
卵 ・・・ 2個
寿司海苔 ・・・ 2枚
●塩・サラダ油・酒・砂糖・しょうゆ・ごま油

 

h03
1. 小鍋に☆の調味料を入れて煮立て、ご飯にまわしかけ、しゃもじで全体を切り混ぜる。
2. さけは焼いて身を細かくほぐす。
みつばはサッとゆでてざるに上げ、軽く塩をふって手早く冷まし、水気をきつく搾る。
3. しめじは石づきを取ってほぐし、サラダ油大さじ1を熱したフライパンで炒める。
酒・水各大さじ1半、砂糖・しょうゆ各大さじ1/2を加え、汁けがなくなるまでいりつける。
火を止め、しょうゆ・ごま油各少々をふる。
4. いり卵をつくる。
卵は解きほぐし、砂糖大さじ2、塩小さじ1/4、しょうゆ少々を加えて混ぜる。
鍋に卵液を流し入れ、はしでかき混ぜながら中火にかける。
半熟状になったら、火を止め、すぐバットなどにあける。
5. 巻きすの上に、手前のはしをそろえてのりを置く。
(1)の半量を上に置き、(2)?(4)の具の半量を、ごはんにのせ、すし飯の端と端を合わせるように一気に巻き、形を整える。
6. .同様にもう1本つくる。6~8つに切ってできあがり。

 

h04
■ 一人ひとりに合わせた調理方法

済生会姫原には、さまざまな利用者さんがいらっしゃいます。
ある程度何でも食べられる人、ペーストじゃないと食べられない人、一定の食品が食べられない人…
そんな利用者さん、一人ひとりがおいしく食事をしていただけるように調理をする際には、最大限の注意を払い、工夫をしています。
例えば、今回のレシピ「のり巻き」であれば、
ある程度何でも食べられる人には、通常ののり巻きを。
のりが喉に張り付いてしまう危険がある人、のりを噛み切ることができない人には、金糸シートをつかったのり巻きをつくります。
また、刻み食しか食べることができない人にはペースト食を用意します。
img03 img04

調理場には、細かい調理方法と利用者さんの名前がかかれたオリジナルの対応表が用意してあります。
バナナひとつにしても、「うすい輪切り」「皮をのける」「皮をつけたまま」お刺身も、「そのまま」、「小刻み」にわけられています。
利用者さんの体調も、日に日に変わってくるのでその都度、チェック→対応を繰り返します。
個人のレベルに合わせて、食べやすい食事を提供することでみなさん、おいしく食事をとることができます。
img05 img06
■ 何重ものチェック体制で、安全・安心な食事を
昼食の時間が近づいてくると、厨房のスタッフの動きがいつも以上にスピードアップ!
スピーディに動きながらも、各人が目を光らせてチェックを行います。
「量は適量か」「盛りつけがきちんとできているか」など、見た目でおかしいものがあれば、気づいた人が直していきます。
img07

盛りつけが終わったら、配膳をし、各階(デイサービス、ケアハウス、ショートステイ)それぞれに運ぶための台車にのせます。
それが完了したら、栄養士さんがそれぞれの台車をのぞき、「計画どおりの調理ができているか」「異物混入はないか」「汚れがないか」をチェックしていきます。
これがだいたい、昼食の30分前ごろ。
何か異変があっても、やり直せる時間をとるための時間です。
img08

昼食の20分前になると、「検食」を行います。
担当のスタッフがお年寄りの目線で、1食分を食べます。
重要なのは「食べやすさ」。
「パサパサしていないか」、「のどにつまる危険はないか」細かくチェックをしてノートに書き記し、意見を調理場へバックします。
img09

こうやって、何重ものチェックを経て利用者さんへ食事が運ばれます。
運んだあともチェックは続きます。
食事している利用者さんに声をかけ、利用者さんの体調に変化がないか、おいしく食べられているかをチェックします。
img10

今まで食べられていたものが、徐々に食べられなくなってしまう利用者さんもいます。
食事の切り替えのタイミングを逃さないように、利用者さん全員をチェックします。

全員が常においしく食事をできるよう、何重にもチェックをしているからでしょうか?
済生会姫原の利用者さんは長生きの方が多いそうです。

eb364d7f9a41634fdf3058f7231c9a74
済生会姫原 特別養護老人ホーム
松山市姫原1-1656
TEL 089-926-8388
FAX 089-926-8228
>> 済生会姫原 特別養護老人ホームさんの施設紹介ページ
http://www.medica-site.com/shisetsu_detail.php?recid=202

  • 愛媛の介護施設検索
  • 愛媛の介護施設の空室
  • 医療・介護ニュース
  • 就職・転職サービス
  • 愛媛の介護施設検索
  • 愛媛の介護施設の空室
  • 医療・介護ニュース
  • 就職・転職サービス
リンク:愛媛の介護施設検索
リンク:愛媛の介護施設検索

最新記事

2024.07.03
虐待防止と身体拘束防止は分けて考える方が良い?
2024.07.02
2024年6月 メディカサイトランキング
2024.07.02
第202回カリスマスタッフ 地域密着型特別養護老人ホーム ウェルケア道後 リーダー 鈴木 浩一さん
2024.06.26
愛媛県の地域の乗り合い送迎サービス「チョイソコ」(5つの地域で運行中)
2024.06.26
2024年7月のセミナー・研修情報

人気記事

    要介護認定一次判定 シミュレーター
    2020.10.22 に投稿された
    要介護認定一次判定 シミュレーター
    愛媛県の地域の乗り合い送迎サービス「チョイソコ」(5つの地域で運行中)
    2024.06.26 に投稿された
    愛媛県の地域の乗り合い送迎サービス「チョイソコ」(5つの地域で運行中)
    今、強化が求められている「基幹型地域包括支援センター」の仕事!
    2016.11.4 に投稿された
    今、強化が求められている「基幹型地域包括支援センター」の仕事!
    2つのショッキングな介護事故の判例!気持ちよく介護をするための施設対策を考える
    2023.03.6 に投稿された
    2つのショッキングな介護事故の判例!気持ちよく介護をするための施設対策を考える
    第202回カリスマスタッフ 地域密着型特別養護老人ホーム ウェルケア道後 リーダー 鈴木 浩一さん
    2024.07.2 に投稿された
    第202回カリスマスタッフ 地域密着型特別養護老人ホーム ウェルケア道後 リーダー 鈴木 浩一さん
To Top.